
谷川岳や利根川源流域をはじめとした山々が鮮やかな赤や黄色に染まり、まるで絵画のような風景が広がります。そんな季節に人気急上昇中なのが「SUP(スタンドアップパドルボード)」です。湖やダム湖の静かな水面に浮かびながら紅葉を眺める体験は、歩いて観る紅葉とはまったく違う感動を味わえます。

SUPとは?初心者でも安心の水上アクティビティ
SUP(スタンドアップパドルボード)は、大きめのサーフボードのようなボードに立ち、パドルを漕いで水面を進むアクティビティです。
- 安定感抜群:ボードは幅広で浮力があるため、初心者でも安心。
- 体幹トレーニングにも最適:バランスをとりながら漕ぐことで、自然に体幹が鍛えられます。
- アクティビティの自由度が高い:座ってのんびりクルージング、寝転んで空を見上げる、家族で写真撮影など楽しみ方は無限大。
特に紅葉の季節は、水面に映る山々の色づきが鏡のように映り込み、幻想的な景色の中を進めます。

みなかみでSUPが人気の理由
1. 四季折々の自然美、特に紅葉は圧巻
みなかみ町は日本百名山「谷川岳」に抱かれ、利根川の最上流部に位置します。秋になると、ブナやカエデが色づき、湖面に赤・黄・緑のグラデーションが映し出されます。SUPに乗ると、水面と山々の両方を独り占めできる贅沢な景観が広がります。
2. 初心者向けスポットが豊富
湖やダム湖は流れがほとんどなく、水面が穏やか。小学生連れのファミリーや初めて挑戦する若者でも安心して楽しめます。
3. アクセスが良好
東京から新幹線で約70分、車でも関越自動車道「水上IC」からすぐ。日帰りでも無理なく遊べるのも人気の理由です。

紅葉SUPおすすめスポット in みなかみ
① 藤原湖
- 穏やかな水面が広がり、初心者に最適。
- 湖を囲む山々が一斉に紅葉し、水面に映る「逆さ紅葉」が見られるのはここならでは。
- 湖畔にキャンプ場もあり、ファミリーでの宿泊アクティビティにもおすすめ。
② 赤谷湖(猿ヶ京温泉エリア)
- 温泉街に近く、SUP体験後は温泉でリフレッシュ可能。
- 湖畔に立ち並ぶ紅葉と温泉街の景色が相まって独特の風情を楽しめます。
- ファミリーには「SUP+温泉セット」で一日中楽しめるプランが人気。
③ 奈良俣ダム湖
- 知る人ぞ知る紅葉SUPの穴場。
- ダムの雄大な景観と紅葉のコントラストが絶景。
- 水の透明度が高く、晴れた日には湖底が見えるほど。

実際の体験談:秋の紅葉SUPはこんなに感動的
「9月下旬の平日に家族で藤原湖のSUP体験に参加しました。紅葉の始まりで緑と黄色が混ざった湖畔は、とても鮮やか。小学3年生の息子も、インストラクターの方に教えてもらいながらすぐに立てるようになりました。湖の真ん中でパドルを止め、静けさの中で紅葉を眺めていると、日常の喧騒を忘れてしまうほど…。終わった後は近くの温泉でほっこりして、最高の休日になりました!」
体験者の多くが「写真では伝えきれない感動がある」と口コミを残しており、リピーターも増えています。

SUP体験ツアー・スクール情報
ファミリーにおすすめ
- 小学生から参加OKのツアーが多数
- 安全装備(ライフジャケット、ヘルメット)完備
- インストラクターが同伴するので、泳げない人でも安心
若手グループに人気
- 写真映えする紅葉バックのSUP体験
- GoPro貸出付きプランや、ドローン撮影サービスを行うショップも登場
- BBQやキャンプと組み合わせることで「仲間との最高の思い出」に

紅葉SUPの持ち物・服装ガイド
- 濡れてもよい服装(化繊素材がおすすめ)
- タオル・着替え一式
- サンダルまたは濡れてもよいシューズ
- 防寒用のウィンドブレーカー(秋は風が冷たい日もある)
- スマホ防水ケース(紅葉とSUPの写真はSNS映え間違いなし!)
注意点・トラブル対策
- 紅葉シーズンは予約必須
10月中旬〜11月上旬は最盛期で混雑必至。早めのネット予約をおすすめします。 - 天候による中止もあり
風が強い日や雨天時は安全のため中止になる場合も。予備プランとして温泉や紅葉散策を組み合わせておくと安心。 - 子ども連れは午前中の体験がおすすめ
午後は風が出やすいため、安定した水面で楽しむなら午前中がベスト。

アクセス方法
- 電車で:上越新幹線「上毛高原駅」から路線バスやレンタカーで各スポットへ。
- 車で:関越自動車道「水上IC」から20〜40分でアクセス可能。駐車場完備のSUPスポットが多い。
体験後のお楽しみ:SUP+紅葉+温泉の最強セット
みなかみは温泉地としても有名。「水上温泉」「猿ヶ京温泉」「湯檜曽温泉」など個性豊かな温泉が揃っています。SUPで体を動かした後に温泉でリラックスすれば、心も体もリフレッシュ。ファミリーなら貸切風呂、若者グループなら露天風呂付き宿でワイワイ楽しむのがおすすめです。
Q&A よくある質問
Q. 子どもでも本当に大丈夫?
A. 小学1年生から参加可能なツアーもあり、ライフジャケット着用で安心です。
Q. 服が濡れる?
A. パドルを漕ぐと多少水しぶきがかかります。着替えは必須です。
Q. 初心者でも紅葉SUPを楽しめる?
A. 湖は波がほとんどないため、初心者でも簡単に立てるようになります。インストラクターが丁寧にサポートしてくれます。


秋の紅葉シーズンに体験する「みなかみSUP」は、ただのアウトドアではなく、心に残る非日常体験です。
- 鮮やかな紅葉に囲まれた絶景ロケーション
- 初心者や子どもでも楽しめる安心の環境
- 温泉やキャンプと組み合わせて一日満喫
東京から近いアクセスも魅力で、日帰り・週末旅行どちらにもぴったり。ぜひ今年の秋は、みなかみの湖面から紅葉を眺めるSUPに挑戦してみてください。きっと家族や仲間との忘れられない思い出になるはずです。
こちらの記事もどうぞ!
群馬県みなかみの紅葉カヌーがおすすめ!谷川岳の秋を水上から眺める贅沢時間
コメント