【水上で夏休み】家族のきずなを高めるチームビルディングに挑戦しよう!!! アクティブな夏休みおすすめ3選!!!

群馬・みなかみ・谷川岳のページ

さあ、子供たちが楽しみの夏休みが始まります。水上で子供たちをどう喜ばせて思い出を作るか?そんなお悩みのお父さん、お母さんにむけた記事です。小中学生の子供を想定して、水上のお薦め3選をご紹介いたします。テーマは、「家族のきずな」です。

おすすめ①:世界に誇るみなかみの名峰:谷川岳登山

やっぱり、1番のおすすめは谷川岳登山です。

世界に誇る群馬の名峰:谷川岳のいただきに立ちませんか?谷川岳の自然にふれ、谷川岳の魅力を親子で体験しませんか?

親子で共に山頂をめざす!まさに家族のチームビルディングです。お互いを励まし合い、高めあい、目標に向かって達成する!家族のきずなもさらに深くなるでしょう。

山頂で食べるおにぎり、カップラーメンの味は最高です。ビールも最高ですよ!体力のある小学生高学年以上であれば、ぜひ挑戦してください。登山を通して、家族のきずなが深まること間違いなしです。

下記記事も参考にどうぞ!

おすすめ②:日本3大激流利根川でラフティング

次にお薦めなのは、やっぱりラフティングですね。アウトドア天国の水上です。

春先の激流に比べれば、やや穏やかになりますので、小学生でも安心して参加できる時期になります。
真夏でも冷たい利根川の激流を存分に満喫できるでしょう。

ラフティングは、激流下りで、まさに自然のジェットコースターといった感じです。こちらも家族のチームビルディングなのです。力を合わせて操作し、激流を乗り越える、一人が川に落ちたらみんなで助ける、これこそがまさに家族の思い出となり、きずなも深まっていくでしょう。

ラフティング経験者には、キャニオニングがお薦めです。キャニオニングとは、沢を下ることです。自然のすべり台をたくさん経験できます。また、5m以上の川の飛び込みは大人も童心にかえれます。大自然の雄大さ、美しさを共感することで、子供と同じ目線で楽しめ、笑うことができるでしょう。

おすすめ③:谷川岳でリーズナブルなグランピング体験

グランピング(Glamping)とは「グラマラス(魅惑的な)」と「キャンピング」を組み合わせた造語で、テント設営や食事の準備などキャンプに不慣れな人や作業が煩わしいと感じる人の課題を解消し、いいところ取りの自然体験ができる新しいイベントです。

大自然の中で行うアウトドア体験は、「食事づくり」をはじめ、家族が役割分担をして共同で作業を行うため、火起こし・調理・後片づけけなどの作業を通じて家族で助け合いの心がうまれます。まさに家族のチームビルディングです。

グランピング高価格というイメージがありますが、水上のリバーストーンは比較的リーズナブルで、
BBQも豪華です。ラフティングやキャニオニングとセットになった宿泊プランもあるのでお得です。

いかがでしたでしょうか?家族のきずなをテーマに、3つご紹介させていただきました。是非、家族のチームビルディングを水上の大自然でご体験ください。きっと谷川岳が後押ししてくれるでしょう。良い旅をどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました