
利根川源流の街みなかみ町には、たくさんのインスタ映えスポットがあります。その厳選された30スポットをテーマ別に紹介いたします。世界に誇るみなかみの名峰「谷川岳」を中心とした大自然の恵みがたくさんのみなかみ町に、お気に入りを探して出かけてみてくださいね!
~アクティビティ編~ これぞ山岳リゾート都市!
ラフティング
やっぱりみなかみと言えばラフティングです。水上には数多くのラフティング会社があり、ツアーに参加すれば激流の利根川を下るワンショットを撮ってくれます。

キャニオニング
大自然の沢をスライダーしたり、飛び込んだりしながら沢を下るのがキャニオニングです。渓谷の中で、大自然を感じながら川の流れとともに自分の体一つで渓谷を下る自然のすべり台です。

SAP
浮力の高い安定感のある専用ボードの上に立ち、パドルを漕いで湖面を進んでいく注目のアドベンチャー!ゆっくり、のんびりと水上の大自然を満喫したい方におすすめです。

バンジージャンプ
時速100キロ以上のスピードで地面に向かって落下する恐怖と興奮を同時に味わうことができるバンジージャンプ!高さ42m下の利根川にバンジー!

パラグライダー
まさに鳥になった気分で、鳥の目線で豪快な谷川岳、みなかみの大自然を満喫できます。風に乗って滑空する感覚は、地上からでは味わえない感動です。

パウダースノー
みなかみは、世界一の豪雪地帯です。豪雪だからこそ、パウダースノーが存分に楽しめます。インスタ映えのスキー、スノボーが狙えます。

スノーシュー
雪の上をペタペタと歩き、走れる道具が「スノーシュー」です。豪雪のみなかみで、ふかふかの雪を縦横無尽に楽しめます。是非、冬の一ノ倉沢にチャレンジしてみはいかがでしょうか。

犬ぞり
本州随一!「水上高原スキーリゾート」では、本格的な「犬ぞり体験」が、広大な敷地で体験できます!犬達と一緒に白銀の世界を駆け抜けよう!

グランピング
水上には、たくさんのグランピング施設があります。大自然の中で、食べて、飲んで、寝て過ごすひと時は格別です。冬のグランピングもありますよ!

~大自然編~ やっぱりみなかみと言えば谷川岳!
上越国境
谷川岳山頂から西側に続く上越国境は、インスタポイントです。ここが冬に大雪を降らす太平洋と日本海の国境で、一直線に伸びる稜線は圧巻です!

一ノ倉沢
谷川岳の象徴、一ノ倉沢です。紅葉と初冠雪が重なる10月下旬がおすすめですが、一年を通じて、迫力ある岸壁が撮れます。モルゲンロートに染まる、日の出が狙い目です。

白毛門
谷川岳東面の岸壁が一望できる山、それが白毛門です。谷川岳が好きな方は、谷川岳の次に是非登っていただきたいおすすめの山です。

~スィーツ&ランチ編~ これぞみなかみの水の力!
大とろ牛乳
スムージーやシェイクのように、極太ストローで召し上がっていただく牛乳とコラーゲンの少し凍ったスイーツです。濃厚な牛乳の風味とシャリッと心地よい口あたりがさっぱりとした後味!

GARBAの「バームクーヘン」
地元でとれた材料を使い、1つ1つ丁寧に焼き上げたバームクーヘンです。卵と小麦にこだわって、しっとりとした風味に仕上げています。

ジャック・ザ・タルトファンタジー
チーズタルトのカップ生地には良質な群馬県産の卵100%を砂糖は鹿児島・沖縄県産の無精製のものを使用。タルト生地がしっとり外はカリっと中から濃厚なチーズムースがとろとろ!

フルーツランド「モギトーレ」
年間を通して果物狩り(いちご、さくらんぼ、ブルーベリー、プラム、もも、ぶどう、りんご)ができる果樹園。パティシエが作る自家製ケーキ、生乳仕立ての自家製ジェラートは最高!

生どら焼き
昭和30年創業の老舗小荒井製菓の生どら焼です。中身は小豆あんと生クリームをミックスしたものが入っており、ふわふわのどら焼きです。

そば処 くぼ田
水上駅前にて創業五十余年。 良質なみなかみ産蕎麦粉と米粉をつないだくぼ田の二八蕎麦。みなかみ産ブランド舞茸「すくよか」の特大天婦羅は、本当に大きい!

あしま園
観光地みなかみに超特盛の料理を提供すのが、ここあしま園。カレーの量が半端ない。初心者は大盛禁止というルールがあり、みなかみの隠れた人気の名店!

ANDo&CAFE
土合駅前に2022年10月にオープンしたCafe。川に面したテラスからの眺めもよく、水の流れる音が心地よくて癒されますよ。グランピング施設もあり、夜は都会では見れない満点の星空が土合にはある!

~温泉編~ やっぱり温泉天国みなかみ
仙寿庵
全室露天風呂付のお部屋で、みなかみ屈指の高級旅館!夜になると幻想的にライトアップされる玄関アプローチと庭園からの谷川連邦の景観は見事です。

辰巳館
辰巳館名物の囲炉裏炉端料理で、群馬の素材を味わえる。

法師温泉
秘湯の一軒宿 明治時代の面影を残す鹿鳴館風の大浴場「法師乃湯」が名物 国の登録有形文化財の宿。一度は、訪れてみたいThe 温泉宿!

~観光地編~ みなかみの観光スポット!
照葉峡
尾瀬に続く浴道にある奥利根の秘境。関東の奥入瀬渓谷といわれる紅葉スポット。

谷川岳ロープウェイ
約15分の空中散歩で雄大な自然に包まれた天神平に気軽にアクセスできる。たくさんの高山植物も楽しむことができる。ペアリフトを使って天神峠にも足を延ばせば、谷川連峰を一望できる大パノラマに出逢える。

谷川岳が育んだ美味しい水と、群馬県産麦芽を使用した手作りのビールです。びーどろパーク内のレストラン「ドブリーデン」で、出来立てビール60分飲み放題¥2750(税込)です。
矢木沢ダム
利根川水系最大級の規模を誇る矢木沢ダム!みなかみ3ダム春の点検大放流も魅力。

~鉄道編~ 撮り鉄にも大人気のみなかみ町!
土合駅
日本一のモグラ駅で、下りのホームから462段の階段を登らないと改札口まで届かない駅です。土合駅には、駅茶モグラがあります。駅務室として使われていた当時の雰囲気が残るレトロな空間のお店です。

SLと谷川岳
谷川岳をバックに撮れる諏訪狭のフォトスポット。新緑、紅葉、雪景色どれもおすすめです。谷川岳は雲がかかることをが多いので、快晴の日を狙ってお出かけください。

~フラワー編~ 高山植物の宝庫みなかみ町!
ニッコウキスゲ
ユリの優しそうな形、鮮やかな色、そして夏はすぐそこという7月の季節感が最高ですね。黄色の花が一面に咲き誇り、黄色のじゅうたんのような景色は圧巻です。

水上のさくら
雪山をバックに桜が咲き誇る風景を見れる諏訪峡!サクラと足並みをそろえるかのようにスイセンやレンギョウも彩りを添え、季節を感じながら散策を楽しむことができます。


ご覧いただいたように、水上にはたくさんのインスタ映えスポットがあります。訪日外国人も含め、もっともっと多くの方に世界の山岳リゾート都市みなかみに訪れてほしいと思います。是非皆様の素晴らしい写真を世界にむけて発信してください。



コメント