


水上温泉や谷川岳に来たら、何をおみやげにしようか?と悩んでいる方へ。お菓子、果物、野菜、お酒など豊かな大自然に恵まれた水上ならではのおみやげ がたくさんあります。その中で、人気のおみやげを10個厳選いたしました。スキー・登山・アウトドア・観光で訪れた際は、ぜひ参考にしてください。
おすすめ①小荒井製菓の「生どら焼き」

水上のおみやげは、やっぱりここ。昭和30年創業の老舗小荒井製菓の生どら焼です。中身は小豆あんと生クリームをミックスしたものが入っており、ふわふわのどら焼きです。
お店 | 小荒井製菓 |
---|---|
営業時間 | 8:00~18:00 木曜日 定休月1回水曜休み 定休日が祝日の場合は翌日休 |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町湯原1680-20 |
電話番号 | 0278-72-2143 |
小荒井製菓の生どら焼は、水上町のふるさと納税返礼品にも選ばれております。
おすすめ②GARBAの「バームクーヘン」

地元でとれた材料を使い、1つ1つ丁寧に焼き上げたバームクーヘンです。卵と小麦にこだわって、しっとりとした風味に仕上げています。
バームクーヘンは、気温や湿度で味が変わります。その日に合った焼き加減を調整して焼き上げている、職人こだわりの逸品です。
お店 | バームクーヘン GARBA Cafe |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:00(土曜日9:30~19:00) |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町大穴815-3 |
電話番号 | 0278-25-3887 |
おすすめ③菓子工房 大とろ牛乳

大とろ牛乳とは、スムージーやシェイクのように、極太ストローで召し上がっていただく牛乳とコラーゲンの少し凍ったスイーツです。バニラなどの香料は一切使用しておりませんので、濃厚な牛乳の風味とシャリッと心地よい口あたりがさっぱりとした後味をお口の中で楽しめます。
お店 | 菓子工房 大とろ牛乳 |
---|---|
営業時間 | 平日11:00~17:00 土日祝10:00~17:30 火曜定休 |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町小仁田265-1 |
電話番号 | 0278-25-3604 |
おすすめ④ACK THE TART FANTASYの「みなかみ焼きたてチーズタルト」


水上温泉にある焼きたてチーズタルトの専門店です。チーズタルトのカップ生地には良質な群馬県産の卵100%を砂糖は鹿児島・沖縄県産の無精製のものを使用。タルト生地がしっとり外はカリっと中から濃厚なチーズムースがとろとろ!かわいいキャラクターたちが迎えてくれる店内はまるでファンタジーの世界に飛び込んだ様。みなかみ町に2016年にオープンした人気のおみやげ店です。
谷川岳の天然水を使ったオリジナル珈琲に、天然水で作った清涼感いっぱいのナチュラルソーダ、生まれたままのチョコレートのお菓子もあり、店内で召し上がるのがおすすめです。
お店 | ACK THE TART FANTASY |
---|---|
営業時間 | [平日]10:00~17:00 [土日祝]10:00~19:00 |
住所 | 利根郡みなかみ町川上124-1 |
電話番号 | 0278-72-8181 |
おすすめ⑤まんじゅうや笛木の「湯の花饅頭」

皮に沖縄産黒糖、餡に北海道産小豆を使用した贅沢な湯の花饅頭。厳選した材料と昔ながらの製法で、昔からみなかみ温泉の定番名物としておみやげに最適です。
お店 | まんじゅう屋笛木 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00(年中無休) |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町川上115 |
電話番号 | 0278-25-8003 |

おすすめ⑥丸久の「かりんとう饅頭」


かりんとうのようなさっくりした生地に口あたりなめらかあんこを包みこんだ懐かしい食感です。
熟練の職人が一つ一つていねいに作り上げた上質の一品です。”おもてなしセレクション2020″受賞しました一品です。
お店 | 株式会社丸久物産 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町上牧802-2 |
電話番号 | 0120-41-3709 |
月見堂インター店でご購入できます。
おすすめ⑦いさごやの「生大福」

ひとくち大の大福の中に、あずきと生クリームがつまった一品です。お餅もやわらく、しっとりしていて、ひとたび口にいれれば、おいしいハーモニーが奏でられることでしょう。定番のあずき味のほかに、抹茶や黒胡麻、チョコレート味などなど多彩にあります。
お店 | いさごや本店(株)竹内商事 |
---|---|
営業時間 | 8:00~17:00 水曜日定休 |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽200-1 |
電話番号 | 0278-72-3530 |
おすすめ⑧滝澤の「別注限定品!谷川岳 純米辛口原酒 白ラベル」

酒蔵で特注してもらっているため瀧澤にしか売っていない白ラベルの谷川岳です。キレのある辛口です。酒類の地理的表示である「GI利根沼田」に選ばれた永井酒造で製造されております。天然に磨かれ水、澄み切った空気といった自然環境に恵まれ、醸造環境にも適した地です。それらを生かし手造りを基本に酒を醸しています。利根川に流れ込む最初の一滴を自然の恵みで醸し酒の一滴とした絶品です。
お店 | ワインと日本酒の専門店 滝澤 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 水曜日・第二火曜日定休 |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町大穴814 |
電話番号 | 0278-72-3121 |

おすすめ⑨道の駅 みなかみ水紀行館の産地直産の「野菜・果物・米」

地元の農産物が安く買える場所が、道の駅水紀行館です。新鮮な農産物が所狭しと並んでいます。野菜はもちろん、利根川清流仕込みの「川のり」や種類豊富な「舞茸やキノコ類」、手作りの「梅ぼし」、季節の果物まで、お買い得価格でそろえております。


お店 | 道の駅みなかみ水紀行館 |
---|---|
営業時間 | 年中無休(売店は、9:00〜17:00) |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1 |
電話番号 | 0278-72-1425 |
おすすめ⑩群馬限定ぐんまちゃんカレーポテト
最後は、ぐんまちゃんカレーポテトです。スティックタイプのスナック菓子で、サクサク食べやすい一口サイズ。 ぐんまちゃんが、カレーを調理する姿がかわいいパッケージです。

その他、ぐんまちゃんグッズはたくさんあります。道の駅「水上水紀行館」や関越道の「赤城高原SA」などでお買い求めください。
番外編:谷川岳PAの天然水「谷川の六年水」

谷川岳の一番のおみやげは「水」です。水上の美味しいお菓子、スィーツ、お酒もすべて谷川岳の水からうまれてます。関越自動車道の谷川岳PAの水は「谷川の六年水」と呼ばれ、谷川岳に降り積もった雪や雨が地中にしみ込み、およそ6年の月日を経て湧き出したといわれる硬度7.9という超軟水なのです。あまりの美味しさで、ポリタンクなどで持ち帰る方も多いほどです。谷川岳PA(上り)へは、高速に乗らなくても、一般道から入ることができるので、是非立ち寄ってみてください。
こちらの記事もどうぞ!

水上にもたくさんのおみやげがありますね。ぜひお店に立ち寄って、たくさん買ってください。また、お気に入りがあれば通販もご利用ください。

コメント