


「谷川岳は近くてよき山なり」ということで日帰りで行かれる方が多いと思います。下山祝いをホテル湯の陣でいかがでしょうか。伊藤園グループだから、365日いつでも同料金でお得!山小屋の料金で泊まれますよ!翌日も谷川岳の恵みを存分に味わえる方法をご紹介します!
ホテル湯の陣のご紹介


谷川岳ロープウェイからすぐ近くにある湯檜曽温泉のホテルです。「おーいお茶」の伊藤園が経営するホテルで、宿泊料金が低価格の8,415円(365日同一料金)。しかも、夕食飲み放題付で、カラオケ、貸切風呂、卓球、プールなども無料です。コスパ抜群のホテルで、山仲間と和気あいあい、山の思い出を一晩語るのにぴったりのお宿です。だから、谷川岳登山後、すぐに温泉に入れ、すぐにビールが飲め、すぐに寝ることができる楽園です。格安の宿なので、山小屋と同じように、過度なサービスや質を気にせず、コスパ重視の登山家にぴったりのお宿です!山小屋とは、また違った形で楽しめます。
ホテル湯の陣POINT①:宿泊料金が安い(土曜日も同料金)
宿泊代は、なんと@8,415円(税込)です。伊藤園ホテルの365日同一料金で、1泊2食しかもアルコール飲み放題付です。登山が好きな人は、温泉好きで、酒好きな人が多いですね。そんな下山後の楽しみを谷川岳ロープウェイから降りて10分のロケーションです。
ホテル湯の陣POINT②:夕食が食べ放題
豊富な種類の和洋中バイキングです。また、2ヶ月ぐらいの期間で創作料理フェアを実施しております。群馬の名産「山菜」「こんにゃく」「もつ煮」「揚げ出し豆腐」がおすすめです。刺身や寿司もあります。コスパ重視のホテルなので、料理の質は少し目をつぶり、バイキングを楽しみましょう!その他、伊藤園ホテル共通で、○○フェアを実施しています。


ホテル湯の陣POINT③:夕食がアルコール飲み放題
伊藤園ホテルは、生ビール・焼酎・日本酒・サワー・ソフトドリンクが飲み放題です。ビールは、アサヒスーパードライで、日本酒は群馬の地酒も置いてあります。山登りの方は、酒好きが多く、一番うれしいサービスですね。制限時間は、70分1本勝負なので、少々短めです。その後は、お決まりの部屋飲みでいかがしょうか。


ホテル湯の陣POINT④:貸切風呂・カラオケルーム・プール・卓球も無料
伊藤園ホテルは、カラオケルーム・卓球・将棋・囲碁・マージャン・プール(夏のみ)も無料です。混み合いますので、チェックイン時に予約をおすすめします。宿泊費以外あまり、追加料金がかからないのがうれしいですね。




ホテル湯の陣POINT⑤:谷川岳ロープウェイから近くのアクセス
場所は、湯檜曽温泉で谷川岳ロープウェイまで車で10分の距離です。
水上駅からは、谷川岳ロープウェイ行のバスをご利用ください。ゆびそ温泉下車すぐです。
ホテル湯の陣POINT⑥:お得なキャッシュレス決済
現地の支払いは、下記キャッシュレス決済が可能です。ポイントも利用できます。
ギフト券なら、金券ショップで購入すれば、さらにお買い得です。
【電子マネー】iD・楽天Edy・QUICPay・nanaco・WAON・交通系ICカード(PiTaPa除く)
【QRコード】LINE Pay・PayPay・d払い・au PAY・メルペイ・ゆうちょPay・J-Coin Pay・楽天ペイ・Alipay・WeChat Pay
【ギフト券】VJAギフト券・JCBギフト券・JTBナイスギフト(JCBマークの記載がございます)
ホテル湯の陣POINT⑦:1日1組限定露天風呂付客室離れも同料金!
知る人ぞ知る離れ「岳麓庵」が湯の陣にはあります。1日1組限定のため、ホテルへ電話の予約のみとなっております。なんと、1泊2食付き2名1室利用 9,800円 3名以上1室 8,800円で泊まれますよ!もちろん全国旅行支援を使えば、お得に泊まれます。ご予約は、お早めに!


翌日の過ごし方
利用方法その① ラフティングをしましょう!
老若男女問わず、楽しめるのがラフティングです。春の雪解け水とダムの放水により、世界屈指の利根川でラフティングをしましょう!まさに大自然が作り上げたジェットコースターです。谷川岳の雪溶け水を体全身で感じてください。かなり冷たいですよ。。。

利用方法その② お土産を買いましょう!
谷川岳は、なんと言っても「水」です。水が美味しいから、スィーツからお酒まで高品質なお土産が作れるのです。みなかみのお土産は、下記サイトをご参照ください。たくさんお土産を買って帰りましょう。

利用方法その③ たとえ雨であってもみなかみを楽しめますよ!
みなかみは、雨が多い地域です。翌日雨でも、楽しめるスポットをまとめました。雨なら雨の良さがみなかみにはあります。ホテルから無料送迎バスに乗れば、水上駅前にレンタカー会社があります。是非、雨でも水上を楽しんでくださいね。

こんな水上の楽しみ方もありますよ!
【2024年度】シェアサイクルでみなかみの風を感じよう!自転車で行くおすすめスポット8選!
ホテル湯の陣宿泊申し込み

伊藤園ホテルは、コスパを求める登山者、小さな子供がいるファミリー、若手スノーボーダー向けのホテルです。過度なサービスを期待をせず、コスパを求めて泊まるとGoodです。飲み会行くより安く宿泊ができますよ。しかも飲み放題。。。だから谷川岳は、日帰りではなく、泊まりでお願いしますね!
コメント