群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【2024年紅葉】初冠雪の谷川岳で三段紅葉を狙え! 雪の岸壁と紅葉の一ノ倉沢でインスタ映え間違いなし!

雪と紅葉のコントラストが美しい一ノ倉沢の写真が撮りたい、景色がみたい。谷川岳も三段紅葉がみられるチャンスが年に数回あります。そんな一年で一番ベストな紅葉の日を狙いたい。そんな方におすすめの記事です。三段紅葉って?三段紅葉とは、山頂の「雪」・...
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【登山初心者】世界に誇るみなかみの名峰『谷川岳』に登る!天神尾根攻略徹底解説!

「登山初心者が谷川岳に登れるか?」という前回記事の続編で、実際に登る天神尾根について詳しく解説します。7月の梅雨明けから10月の紅葉シーズンまでの晴れの日を狙って登りましょう!世界に誇る名峰でも、しっかりした準備があれば、谷川岳の素晴らしい...
日本百名山の旅

雨でも楽しめる水上の過ごし方5選!!! 雨なら雨の良さが水上にはある!!!

春になり、晴れの日と雨の日が交互にやってくるようになりました。水上は雨が多い地域です。せっかく水上に来たのに雨かあ!とがっかりしているあなた。そんな雨の日、水上でどう楽しく過ごすか?参考になれば幸いです。
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【やっぱり旅館のお風呂】水上温泉で日帰り入浴するなら「坐山 みなかみ(旧:水上館)」がコスパ最高!!!

牧水の湯(日帰り利用時は、女性用)水上に来たら温泉です。東京から近く、日帰りの方も多いでしょう。日帰り温泉もたくさんありますが、大型温泉旅館の日帰り入浴は格別です。水上温泉の大型旅館「水上館」にリーズナブルで利用できます。自然に溶け込む温泉...
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【おすすめ3選】夏休みの家族旅行は、みなかみ町へ!子供たちが大喜びのおすすめプラン3選!!!

さあ、子供たちが楽しみの夏休みが始まります。水上で子供たちをどう喜ばせて思い出を作るか?そんなお悩みのお父さん、お母さんにむけた記事です。小中学生の子供を想定して、水上のお薦め3選をご紹介いたします。テーマは、「家族のきずな」です。
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

関東でプライベートサウナ付 源泉かけ流し露天風呂付き客室をお探しなら、辰巳館がおすすめ!

プライベートナウナがあるグランピング施設が増えてますね。さらに厳選かけ流しの露天風呂がある温泉がついていたら最高ですよね。関東でお探しなら、群馬県上牧温泉の辰巳館がおすすめです。東京からのアクセスも良く、お料理も最高です!そんな魅力いっぱい...
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【2024年度】谷川岳一ノ倉沢ハイキングに行くなら電気ガイドバスがおすすめ!!!

谷川岳電気ガイドバスが、2024年5月18日(土)から再開されます。谷川岳山岳資料館から一の倉沢までの約3kmを運行しているガイドバスです。歩いても1時間程度ですが、ご高齢の方や足が不自由な方も一ノ倉沢の絶景を見ることができます。もちろんハ...
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【激安】谷川岳は、日帰りではなく宿泊で!ホテル湯の陣は365日同料金でお買い得!

「谷川岳は近くてよき山なり」ということで日帰りで行かれる方が多いと思います。今なら、愛郷ぐんま宿泊キャンペーンを使って、お得に宿泊ができます。下山後の温泉と打ち上げをホテル湯の陣でいかがでしょうか。翌日も谷川岳の恵みを存分に味わえる方法をご紹介します!
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【4月は半額4,400円】残雪の谷川岳と花見をしながら、激流で激安なラフティングはいかがでしょうか?

ラフティングのシーズンが到来しました。4月23日からツアー開始です。4月は、残雪の谷川岳と諏訪峡の桜を眺めながらラフティングができる、まさに今だけの醍醐味です。そして、この時期ならではの激流と激冷えの利根川を味わうことができます。しかも、半額ですよ!!!
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【厳選】インスタ映えスポット30選!大自然が作り出す山岳リゾート都市みなかみ町の魅力♪

利根川源流の街みなかみ町には、たくさんのインスタ映えスポットがあります。その厳選された30スポットをテーマ別に紹介いたします。世界に誇るみなかみの名峰「谷川岳」を中心とした大自然の恵みがたくさんのみなかみ町に、お気に入りを探して出かけてみてくださいね!
タイトルとURLをコピーしました