みなかみ・谷川岳周辺には、たくさんの温泉宿があります。それぞれの目的や予算にあわせて、いろいろな楽しみ方があると思います。そこでこんな方におすすめのサイトです。
①どこがお薦めなの?どこを選んだらいいかわからない!
②一緒に行く人や目的によって、選ぶ宿を変えたい!
③予算に応じて3つ(松・竹・梅)に絞ってほしいなあ!
そんな方へ、予算別(松・竹・梅)に私のおすすめする温泉宿をご紹介します。3施設とも空きがあれば、1名1室も可能です。ソロ登山の方もどうぞご利用ください。
梅バージョン:湯檜曾温泉 ホテル湯の陣


谷川岳登山の疲れを癒す宿泊施設として、「湯檜曾温泉 ホテル湯の陣」は非常におすすめの温泉ホテルです。湯檜曾温泉は谷川岳の麓に位置し、登山やアウトドアの拠点として人気のエリア。ホテル湯の陣は広々とした和室や露天風呂、バイキング料理など充実したサービスで訪れる人々にリラックスと満足を提供しています。
ホテル湯の陣の最大の魅力は、もちろん源泉100%の天然温泉です。大浴場には男女それぞれの露天風呂が設けられており、四季を感じながらゆったりと湯浴みが楽しめます。特に春夏秋冬で異なる景色を望める露天風呂は、谷川岳登山を終えた後の疲れた身体にとって最高の癒しとなります。また、サウナやジャグジーも完備され、体の芯まで温まることができます。循環ろ過方式ではあるものの、衛生管理はしっかりとされていて清潔感があります。
客室は和の雰囲気を大切にしつつも快適で、広い12畳以上の和室特別室はゆったりくつろげるスペースです。窓からは湯檜曾川や自然豊かな景観を眺めることができ、疲れをゆっくり癒せる環境が整っています。ファミリーやグループ、カップルでの利用に対応した部屋タイプも豊富です。
食事は約50品目の和洋中バイキングが特長で、特に夕食は飲み放題付きでアルコールも楽しめるプランが人気です。地元の新鮮な食材を使った料理の数々から自由に好きなものを選んで楽しめるのも、気兼ねなくゆったり過ごせるポイントです。朝食も和洋取り揃え、登山後のエネルギーチャージにぴったりの内容です。
館内にはカラオケルームや卓球台、ゲームコーナーなど娯楽施設も充実しているため、仲間同士やファミリーで滞在中も飽きずに過ごせます。無料のレンタル浴衣やバスタオルも完備されていて手ぶらで訪れても安心です。駐車場は無料で利用でき、アクセスは関越道水上ICから国道291号線で約9kmと便利な立地にあります。
特に冬場はスキーのお客様も多く訪れ、白銀の絶景とともに温泉を楽しめるため、四季問わず人気が高い宿です。谷川岳登山やラフティングなどみなかみの大自然の後に、ホテル湯の陣でゆっくり過ごし、身体と心をリフレッシュすると良いでしょう。




竹バージョン:上牧温泉 人気の貸切風呂と炭火山里料理の宿 辰巳館


谷川岳からの下山後、自然の雄大さと登山の疲れを癒す宿として「上牧温泉 人気の貸切風呂と炭火山里料理の宿 辰巳館」は理想の選択肢です。ここは静かな山里の温泉地にあり、豊かな自然に囲まれながらも気軽に贅沢な温泉と食事を楽しめると、訪れた多くの客から高い評価を得ています。
辰巳館の大きな魅力はなんといっても温泉です。源泉かけ流しの柔らかい湯が自慢で、温度も適温に管理されているため、しっかり登山で疲れた体をじんわりとほぐせます。特に貸切風呂は人気で、誰にも気兼ねなくゆったりと湯に浸かることができるため、プライベートな癒し時間を満喫できます。川のせせらぎを耳にしながらの露天風呂体験は、自然と一体になれる感覚を与えてくれます。さらに、露天風呂付きの客室もあり、部屋の中で温泉が楽しめるのも好評です。
食事面では、炭火を使った山里の旬の幸を生かした料理が自慢です。四季折々に厳選された地元の新鮮な山の幸や川魚を、囲炉裏でじっくり炭火焼きにすることで、香ばしくふっくらとした味わいが楽しめます。料理はボリュームがありながらも繊細な味付けで老若男女に喜ばれています。宿泊者からは「焼きながら食べる楽しさがある」「料理の質と量ともに満足」「焼きおにぎりが美味しい」といった声が寄せられています。
お部屋も清潔で広々としており、和の温もりを感じさせる落ち着いた設えです。多くの部屋に露天風呂やシャワールームが完備され、快適に過ごせます。細やかなサービスも好評で、スタッフのおもてなしが心地よく、訪れる度に安心感と満足感を感じさせる宿です。
また、辰巳館はアクセスも便利で、水上インターチェンジからすぐの立地。登山からの帰路につく際にも気軽に立ち寄ることができ、時間の制約がある日帰り登山者にも利用しやすい環境です。
加えて、宿の館内では懐かしい竹トンボやカスタネットなどの工作体験もあり、小さな子供や家族連れでも楽しめるアクティビティが用意されています。湯上りのかき氷無料サービスなど、ちょっとした嬉しい心遣いがあり、全体としてくつろぎの時間を提供しています。
谷川岳の厳しい山歩きの後、辰巳館の温泉で身体をほぐし、炭火焼きの料理で心と体を満たすひとときは、登山旅の思い出をさらに豊かなものにしてくれるはずです。温泉と料理、そしておもてなしが調和した辰巳館は、群馬での山岳観光に欠かせないおすすめの宿泊施設です。




松バージョン:谷川温泉 別邸仙寿庵


谷川温泉に位置する「別邸仙寿庵(べっていせんじゅあん)」は、名峰・谷川岳の雄大な自然に囲まれた、全室に源泉かけ流しの露天風呂を備えた高級温泉旅館です。約1000坪の敷地にわずか18室という贅沢な客室数で、静寂とプライベートを重視した空間設計が訪れる人々に特別な癒しの時間を提供しています。
仙寿庵の大きな特徴は、その洗練された現代建築と伝統工芸の調和です。長いアーチを描くメイン廊下の片側には畳敷きの和室や和洋室が並び、反対側には天井まで届く大きな窓が配されており、まるで自然の中を泳ぐ魚たちを見ているかのような感覚で、目の前の豊かな木々の緑を借景にしています。この斬新な設計は、旅館の歴史的なイメージを一新し、時代を超えた上質な空間を演出しています。
全室に装備された露天風呂は、谷川温泉の肌に優しい低張性弱アルカリ性の源泉がかけ流され、いつでも好きな時にプライベートな温泉浴を楽しめます。部屋ごとに趣向が異なるため、訪れるたびに新たな発見があるのも嬉しいポイントです。館内の大浴場には「すずむしの湯」「ほたるの湯」という名の露天風呂があり、清流や自然の息吹を感じながらゆったりと過ごせます。セルフロウリュウ式のサウナやミストサウナも完備され、心身ともにリフレッシュできる環境です。
食事もまた仙寿庵の大きな魅力で、地元の旬の食材を生かした創作会席料理は見た目にも美しく、味わい豊か。朝食は野菜を中心とした身体に優しい和定食で、谷川岳登山で使い果たしたエネルギーをしっかりと補給できます。食事処は落ち着いた空間で、静かに食事を楽しみながら、地元の季節感を味わえるのも至福のひとときです。
館内にはティーラウンジやエステサロンもあり、非日常的なリラクゼーションを体験可能。庭園や緑豊かな周囲の環境は四季の移ろいを感じさせ、庭園ライトアップ時の美しい月夜の眺めも格別です。全館Wi-Fi対応で、快適な滞在をサポートしています。
アクセス面では水上ICから車で15分ほどの好立地にあり、送迎サービスも条件付きで利用可能。旅の疲れを感じさせない至れり尽くせりのサービスが好評で、訪れた多くのゲストから高い評価を得ています。
谷川岳登山後の身体の疲れをじっくりと癒しながら、四季折々の自然と上質な空間、そして極上の料理を満喫できる「別邸仙寿庵」は、まさに谷川温泉の名にふさわしいラグジュアリーな温泉旅館です。登山者のみならず、静かに非日常を味わいたい全ての方に強くおすすめできる宿と言えるでしょう。





いかがでしょうか。みなかみ・谷川周辺には他にもいい旅館がたくさんありますが、今回は予算別で厳選3施設をご紹介いたしました。四季折々、いつ訪れても魅力ある場所です。それでは、楽しい山旅をどうぞ!

こちらの記事もどうぞ!
コメント