一ノ倉沢

群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【2023年度】谷川岳一ノ倉沢ハイキングに行くなら電気ガイドバスがおすすめ!!!

谷川岳電気ガイドバスが、2023年5月20日(土)から再開されます。谷川岳ロープウェイから一の倉沢までの約3kmを運行しているガイドバスです。歩いても1時間程度ですが、ご高齢の方や足が不自由な方も一ノ倉沢の絶景を見ることができます...
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【ベストシーズン到来!】3月の谷川岳一ノ倉沢の岸壁を見に行こう!1年で一番おすすめの月!!!

春がやってきました。3月です。気温も少しずつあがり、移動性高気圧に覆われ、晴れの確立が高くなる季節です。年間で最も積雪量の多いこの時期だからこそ、谷川岳のすごさを満喫できるのです。さあ、3月の谷川岳に足を運んでみません...
日本百名山の旅

谷川ブルーを見るなら、白毛門に登れ!3月の白毛門がおすすめな3つの理由

谷川岳の岩壁を見たいなら、白毛門がおすすめです。厳冬期の入山は厳しいですが、3月中旬以降になれば気温も上がり、雪もしまって歩きやすくなります。是非、雪をいっぱいつけた谷川岳を見るために、白毛門に挑戦しましょう。谷川岳が...
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【冬山チャレンジ】冬の谷川岳一ノ倉沢の岸壁を見に行こう!!! おすすめスノーシューツアー!

春夏秋の景色よりもさらに迫力満点で壮大な冬の谷川岳、一ノ倉沢へ行ってみたいと思いませんか? 冬は上級者じゃないと行けないとお思いの方が多いようですが、実はスノーシューを履くと、初級者でも行くことができるのです。冬の一ノ倉沢の岸壁を見る方法をご紹介します!是非、雪をたくさんつけた谷川ブルーの一ノ倉沢岩壁に見に来てください。
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【2022年紅葉】初冠雪の谷川岳を狙え! 雪の岸壁と紅葉の一ノ倉沢でインスタ映え間違いなし!

雪と紅葉のコントラストが美しい一ノ倉沢の写真が撮りたい、景色がみたい。一年で一番ベストな紅葉の日を狙いたい。そんな方におすすめの記事です。 ①一ノ倉沢の紅葉時期はいつ頃? 10月上旬に稜...
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

【初心者】登山初心者が紅葉の谷川岳に登るためには?安全で楽しい登山にするためのポイント7選

天気としっかりした準備があれば、初心者でも谷川岳に登れます。 是非谷川岳の素晴らしい紅葉を多くの方に満喫いただきたいと思います。
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

まだ間に合う! 一ノ倉沢•谷川岳ロープウェイの紅葉!

2021年一ノ倉沢の紅葉ピークは、10月30日(土)頃です。谷川岳はすでに雪山で、雪と紅葉のコントラストが期待できます。 一年で一番ベストな紅葉の日 紅葉のシーズンは、10月中旬〜下旬と言わ...
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

谷川岳10/23雪予報! 10/24−25はチャンス!雪と紅葉のベストショットを狙え!

10月23日谷川岳山頂は雪の予報です。24日は晴れの予報のため、雪と紅葉のコントラストが撮れるチャンスです。是非、秋が深まるみなかみへお越しください。 年に数回のチャンス 10月の雪...
群馬・みなかみ・谷川岳のページ

みなかみの大自然でできるチームビルディングおすすめ3選!!!

チームビルディングが今、おすすめです。職場、家族、趣味・サークルのチーム、地域の方々と普段とは違う形で“きづな”を深めてみませんか?大自然のみなかみで、おすすめのアイテムを3つ紹介します。コロナ禍の今だからこそ、改めてお互いの“き...
タイトルとURLをコピーしました