

このホテルは、群馬県と長野県の県境にあり、左右で違う県になっています。愛郷ぐんまプロジェクト第3弾宿泊キャンペーンは使えるのか?

結論は?
残念ながら、群馬宿泊応援キャンペーンは適用できません。渋峠ホテルの住所は、長野県下高井郡山ノ内町平穏 志賀高原渋峠だから長野の管轄になるからです。
渋峠ホテルの魅力
なかなかレトロな雰囲気が食堂1階にあり、高原の雰囲気を感じながらのんびりと過ごすのがおすすめです。志賀高原のトレッキングのベース基地です。
渋峠に足を運んだら、ぜひゲットしてほしいのが日本最高地点到達証明書。ここ渋峠ホテル食堂のカウンターで購入できます。5種類あり、好きなデザインがあります。


周辺のトレッキング情報

志賀高原は、春の新緑、夏の高山植物、秋の紅葉、冬のスキーと、四季折々でさまざまな表情を見せてくれます。美しい自然を堪能するならハイキングやトレッキング!散策レベルから、半日で楽しむハイキング、本格的な登山道まで、19ものトレッキングコースが整備されています。一番人気は池巡りコースです。アップダウンが少なく、湿原や溶岩台地を楽しめる自然探勝コースも人気です。
トレッキングガイドはこちら>>>
横手山頂ヒュッテ 雲の上のレストラン
標高2307m横手山の山頂にある日本一標高の高いパン屋さん。
フワフワの出来立てパンは行列が出来るほどの人気。きのこ雲スープは是非お試しください。
天気が良ければ、北アルプスの山並みや富士山まで見える大絶景!


志賀草津高原ルート
志賀高原から草津温泉までをつなぐ国道292号、通称「志賀草津高原ルート」は全長約40km。標高2172m、渋峠にある日本国道最高地点からの景色や、上信越高原国立公園の雄大な自然を感じることのできるドライブルートだ。※11月上旬~4月下旬は通行止め。


そして万座温泉で温泉
志賀高原でトレッキングをし、志賀草津のドライブコースを楽しんだ後は、
万座温泉がおすすめです。万座ホテル聚楽は、日帰り入浴大人1,000円(税込)で楽しめます。
奥まった場所にあるホテルだからからこその開放感!眼下に迫りくる大自然に圧倒されます。
湯温は43.7度とやや熱め。牛乳風呂に入っているかのような乳白色の硫黄泉は、肌にすっとなじむトロトロの肌触りでした。ちょっと浸かっただけでも、体が芯までポカポカです。
宿泊もリーズナブルなので、宿泊もおすすめです。万座温泉は、群馬県なので、愛郷ぐんま宿泊キャンペーンが使えますよ。

志賀高原スキー場

標高1,500m~2,000m超級に広がる大小18のスキー場を47基のリフト、ゴンドラとシャトルバスが結ぶ「日本最大級」のスキーリゾートです。シャトルバスを利用すれば、広大なエリアを行き来できます。
志賀高原はユネスコエコパークに指定され、その中にゲレンデがある唯一のスキー場です。
エリアごとに異なる自然の景色を楽しむことができ、何日滞在しても飽きることはないでしょう。
横手山からの眺望は素晴らしく、遠く北アルプスを一望できます。また厳冬期には樹氷も見ることができます。


志賀高原でトレッキングやスキーを存分に楽しんでください。横手山から谷川岳の特定は難しいですが、小さく見えますので探してみてください。

コメント